月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アイライナーの商品、Adonna(アドンナ)の、女性のイラストを描かせていただきました!
ただいま発売中のこちらの商品。全国400店舗にて発売中です⭐︎
都内ですと、新宿東口駅前のアインズアンドトルペ、渋谷のPLAZA、等に置いてあるので
ぜひ手にとってお試しくださいね!
新感覚ライナー⭐︎ノック式なのでいつでも液が新鮮↓
こちらは、新宿東口のアインズアンドトルペの店内にて。
ドーンと!
こちらはAlgonquinからほど近い109地下にあるPLAZA。
こちらの商品は、Algonquinにも置かせていただいてます☆
今回、イラストの他に、目周りのメイクも担当させていただきました。
空き時間に目元にライン引きますよ笑
ぜひ手にとってみてください〜〜
明日から5月!!!!!
また新たな気持ちで頑張ります⭐︎
近くまたライナーの商品をご紹介させていただきますね!
先日からフィルムでお客様も撮ろうかなと思い、早速撮らせて頂いていたのですが、、
フタを開けてみてびっくり!
まさかのフィルム無しで!!!!最悪。。最高に良い感じに撮らせていただいたのに。
まさかのフィルム無し!さすがに落ち込みました。
せっかく撮らせていただいたお客様、、すいませんでした!!
今度はしっかり、取り付けました!
頂き物のフィルムで!(白黒)
ここからはお客様スタイル⭐︎
こちらの常連様↓現在カメラマンのアシストをされてる多忙な彼女。。
まさかの地元が同じなこちらの彼女は、
BEFORE
伸びきっていたヘアから、
ザックリ切りっぱなしのボブに変更!!
これからの季節、
リップラインのショートボブ、かなりオシです!
こちら↓服のスタイリストをされているとても良いくせ毛をお持ちの彼女も
リップラインのショートボブ!
伸ばすか、切るかで悩んでいる方!
切っちゃいましょう〜〜〜
最近、引き続いて絵を描いてます。
サロンがお休みの時、朝、営業後に、気分が乗っている時や、いろいろとなかなかうまくいかない現状の時など、、、
絵を描いている時はとにかく 無心 になれるので気分を修正するためにも絵を描いてます。
自分のストレス発散方でもありますが。。
絵は小さい頃から書いていて、よくおじいちゃんと一緒に描いていました。
高校卒業時に、美大に行くか
美容学校に行くかと、本当に迷った結果、モテそうな美容師を選びました。(結果、一向にモテませんでしがね笑。。)
そういう感じで、とても絵が好きなんです。
嬉しいことに最近その絵のことで
近いうち発表したいことがありまして!
来週あたりには発表できるかと思いますので、楽しみにしていてください!
それと、最近メイクもさらに強化中でした!
最近、メイクのお仕事も増やして行こうかと!そんな急にメイクの仕事が増えるわけではないですが、思考作補中。。
ちょうど、
5月、6月と、、遠征でメイクのお仕事が決まってきました☆
これは確実に外せない!!!!
またこれも近くご報告いたします!
今は、自分の中でアルゴンキンとして、少し視野を広げて行こうかと。
自分がワクワクすることにはどんどん挑戦していこうかと思います。
それともう一つ!
今年の夏以降に、とても重大な
お知らせが⭐︎⭐︎
これも着々と準備が進んでおります!
楽しみにしていてください〜
先日大先輩としっぽり↓
いい感じのバーでした!
それからかここ最近一人飲みにハマりだしました。。。
ご来店の際にもし、良い場所ありましたらどこか教えてくださいね〜
最近のお客様スタイル⭐︎⭐︎
最近、ありがたいことに
お客様がお客様をご紹介してくださり、
お友達と一緒にご来店、先輩後輩同士でご来店、カップル、親子でご来店の方々が増えてきました。
お客さんが来てくれることに日々感謝!
お客様がウチを選んで来てくださる事は当たり前のことではなく、むしろ奇跡なような事。。
お客さんが求めるもの。
ヘアスタイルや髪色、会話だったり、癒しに来てくれたり。。
ヘアサロンに来て頂ける理由はその人にとってたくさん理由があると思います。
そのお客様の大切な時間の中で、アルゴンキンスタッフは流れた作業ではなく一人一人と向き合い、その人が今何を感じているのか。どういう心境なのか、これからどうなっていきたいのか。。まで僕達は少しでもその人の私生活に目を向け、感じとり個人にあったヘアスタイルを提供できたらと思っています。
髪型は、ただ形を変えることだけの作業では無いと思っています。
少しでもお客様が求める形に近づけられるよう、そしてお客さまの思いを感じ取れるよう日々昇進してまいります⭐︎
という事で、
少し長くなりましたが、年内にスタイリスト&中途アシスタント、を募集いたします。
詳細は、HPのリクルートをご確認ください。
徐々に徐々に。前に進むスピードは遅いですが、
僕たちアルゴンキンは前進してまいります。
何があっても折れない、うちらでしか出来ない職業人になりたいと思います。
美容師として、大人として、社会人として自立したい方、ご応募お待ちしております!
こちらのお客様は今年高校生を卒業したばかりで、明日から文化服装学院に!⭐︎
人生初のブリーチ↓
AFTER⭐︎
スモーキーピンクをベースにパープルでムラ染めしました。
しばってもとても可愛い。。
この時期、スモーキーや、アッシュ系ピンクが一押し!!
グレー系、アッシュに飽きた方におすすめしたい⭐︎
こちらのお客様も、スモーキーに!
ブリーチで、気分を変えて、、
ハイトーンのムラ染め⭐︎
ぜひこの機会にくすんだ淡いピンク挑戦してみてください〜
ALGONQUIN×ムラ染め
ヘアデザインを進化させることで、
みんなの日常にも新しい光が差し込みます。
アルゴンキンスタッフは、その人にとって
「価値あるヘアスタイルと時間」
の創造を第一に考えます。
⭐︎
先日、お客様たちと一緒に飲み会を開催させていただきました!(本当は花見のはずだったのですが、激さむ&雨のため急遽飲みに変更)
それでもたくさんのお客様たちが参加してくださいました!!
なんと、この日は三次会にまで笑
とても楽しい時間をお客様と過ごせて、お客さん同士でも仲良く話してました⭐︎
次回も夏くらいを予定に、
今度はバーベキューを予定してますので、今回参加できなかった方もぜひいらしてくださいね〜
明日4月10日(月)は定休日となりますので、よろしくお願いいたします。
来週もよろしくお願いいたします!
お久しぶりです。kazuです!
今日はムラ染めのご紹介。
ウルフカットだったこちらのお客様は、
ムラ染めで施術。
その後、ショートボブにカット!
こちらは仕上がりです。
ピンク×オレンジのムラ染め。
根元と襟足、インナー部分はチョコレートブラウンでムラ染めを”ひきたて”しました。
春を意識したスタイルです。
カラーで雰囲気を変えたい方、何なりとご相談くださいませ。
ALGONQUIN×ムラ染め
ヘアデザインを進化させることで、
みんなの日常にも新しい光が差し込みます。
アルゴンキンスタッフは、その人にとって
「価値あるヘアスタイルと時間」
の創造を第一に考えます。
アルゴンキンで打ち出す ムラ染め には少しだけ”理念”があります。
ヘアスタイルを変えると、気分が変わります。
アルゴンキンでは、他のサロンには無い、なかなか出来ないことを打ち出しているつもりです。
それが 「ムラ染め」
ムラ染めをすることで、少しだけ周りとは違う雰囲気に。。
ムラ染めをすることで、少しだけ気分が明るくなり。。
ムラ染めをすることで、何かが少しだけ変わったと思っていただければ嬉しいです。
そこに、アルゴンキンスタッフはお客様との時間枠の中で、
少しでもお客様がその人自身にとって”価値のあった時間”だと思っていただけるような接客と、
空気感を大切にしていきたいと考えてます。
それがアルゴンキンの理念。
私たちは髪のプロ。
ムラ染めを武器に、小さくても強いサロンを目指していくつもりです。
流行りは抑える必要はありますが、違った角度で打ち出す。真似はしない。媚びない。人を大切に。
それらをモットーに、 “これから” は日々昇進したいと思っています。
いろいろと考えていることが形に出来るように、真剣に自分の仕事と向き合い、真面目に、
正しく、ユーモアを大切に信じて努力していきたいです(努力という言葉は古いですかね笑)
アルゴンキンの技術、そして空間を買いにいらしてくださいね。
不器用なサロンですが、これからもどうぞアルゴンキンをよろしくお願いいたします。
定休日のお知らせ
毎週月曜日・第1、3火曜日
1日1日精一杯生き、時間を大切に行動して行きたい!
今週は、3連休を頂きました。
実家から車で日立(茨城県)まで。。
初めての日立。面白い建物のカフェなんかもあり、何より海がブルーでした。
たまに海を見たくなりますよね。。
ちょっと外国みたい。
日立!
癒されました!
そして、
ほぼ食い通し!
焼き鳥から始まり、、
海で海の幸!
ガッツリ
とにかく食べて飲んでました笑
たまに息抜き。。良いですね!
皆さんも、穴場スポット教えてくださいね〜!
それと、最近アルゴンキンのLINEを始めました。
LINE: ID は、@algonquin で、検索できますよ。
よければ友達登録してくださいね★
<a href=”https://line.me/R/ti/p/%40bhc8107x”><img height=”36″ border=”0″ alt=”友だち追加” src=”https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png”></a>
ALGONQUIN×ムラ染め
ヘアデザインを進化させることで、
みんなの日常にも新しい光が差し込みます。
アルゴンキンスタッフは、その人にとって
「価値あるヘアスタイルと時間」
の創造を第一に考えます。
定休日のお知らせ
毎週月曜日・第1、3火曜日
先日、ご縁がありヘアメイクに行かせていただきました。
今回ヘアメイクをさせて頂いたのは、お笑い芸人の「サンドイッチマン」 さんの
お二人と、「ロケット団」さんのお二人。
TV番組(仙台放送番組)になるのですが、
内容としてはこちら!
『予算無制限の豪華度』と『500円以下で楽しめる激安旅』という2つの魅力的な仙台旅をジャッジ!
例えば、『1日限定の寿司屋』VS『激安丼ぶり』、、、など!
さあ、あなたはどっち派!?
といった感じです!
自分の友達が番組のディレクターをしており、サンドさんにいじられているので面白いかと思います笑
◆放送日時 2017年1月28日(土)午後4時〜
仙台放送(Ch.8)
仙台にお住いの方、たまたま仙台にいる方ぜひご覧になってみてくださいね。
(後ほどYouTubeなんかでも見れると思います)
♦︎今回は、現場に一人で行かせていただいたのですが久々の緊張感があり勉強させていただきました。
今年からサロンワークはもちろんですが、外でのお仕事(ヘアメイク)も増やしながら、どんどんやっていきますので楽しみにしていてくださいね!
また近くヘアメイクのお仕事がいくつかあるので、その時ご報告させていただきます!
ALGONQUIN×ムラ染め
ヘアデザインを進化させることで、
みんなの日常にも新しい光が差し込みます。
アルゴンキンスタッフは、その人にとって
「価値あるヘアスタイルと時間」
の創造を第一に考えます。
定休日のお知らせ
毎週月曜日・第1、3火曜日
2月定休日のお知らせ
6(月)7(火)8(水)の三連休。
13、20、27の月曜日となりますのでよろしくお願いいたします。
今年2017も始まりもう一月下旬に!あっという間ですね。
今日は久々ブログ。
ざっくりイメチェンされたお客様のスタイル紹介です!
こちらのお客様、BEFORE。 ミディアムロングヘアから、
⬇︎
AFTERはざっくりBOB!!
ブリーチして、ムラ染めでオレンジを!
スケバング!
寒色系と暖色系のムラ染めは、
特にオススメです!
オレンジも推しな一色
続いてこちらのお客様もざっくりボブ!
根元はアッシュグレー、毛先はオレンジ。
フロントにはイエローを!
最近、ロンドンに行ってきたばかりなので、ロンドンぽく!
少しロンドンチックにアレンジしてもカワカッコ良いです
引き続き冬にブリーチしてのムラ染め、増えてます!
外人風にナチュラルでクリアなグラデーションカラーも定番です!
ぜひ、アクティブにあなた好みのムラ染めをお試しくださいね!
先日は、とても刺激的なヘアメイクに行かせていただきました。
後ほどご紹介できると思いますので、楽しみにしていてくださいね!
個人的に今年の課題は人見知りをなくし、知識をつけ新しい事に挑戦し
アクティブに行きたいと思います★
皆さんも今年の目標教えてくださいね〜
ご来店楽しみにお待ちしてます!
ALGONQUIN×ムラ染め
ヘアデザインを進化させることで、
みんなの日常にも新しい光が差し込みます。
アルゴンキンスタッフは、その人にとって
「価値あるヘアスタイルと時間」
の創造を第一に考えます。
定休日のお知らせ
毎週月曜日・第1、3火曜日
2月定休日のお知らせ
6(月)7(火)8(水)の三連休。
13、20、27の月曜日となりますのでよろしくお願いいたします。
今日で2016年も終り⭐︎
本当にあっという間の年でした!
みなさまにお越しいただき、心から感謝を申し上げます。
2017年もお客様にとって価値あるヘアスタイル、そして価値のあった時間だったと思っていただけるよう、スタッフ一同日々昇進いたします。
Algonquinに来たことで、カットをしたことで、ムラ染めをしたことで
お客さまの気持ちが良い方向に変わったり、少しだけ嬉しくなったり、明るくなったり。
そう少しでも感じて頂ければ嬉しいです!
2016年、本当にお世話になりました。お客さまスタイルのご紹介です!
We are ALL artists
私たちアルゴンキンスタッフは、強いアーティスト集団になれるよう日々努力をして参ります。
もちろんカッコよく、いや..カッコ悪くても強烈にここ東京でインパクトあるサロンを目指します。
Algonquinじゃないと出来ないヘアデザイン、心地よい接客、空間作りをしていけたらと思います。
2017年もどうぞ宜しくお願い致します。