月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは!カワハラです
なぜだか最近雨が多いので、ちょこっと冷え込みますよね
早く完全にあったかくなってほしいものです!!
突然ですが、、みなさま、美容院で髪を乾かした時、仕上がりの髪がツルツルなのに、
お家でやっても再現できない!!ということはありませんか??
ツルツルになるのは、カラーをした、トリートメントをした、等いくつか理由はあるのですが、
その中でもブラシを使う!ということが一つの理由でもあります!
美容院ではブラシを使って髪を乾かすことがほとんどですが、
実はブラシは様々な場面で使えるのです!!
今回は日ごろお世話になっているブラシをメンテナンスしつつ、
ご紹介していきたいと思います!!
ブラシはたくさん種類があってそれぞれに性能があるのですが、
主にALGONQUINで使っているのはこちらの三種類です!
一つ目はスケルトンブラシ。
目が粗いこのブラシは手櫛感覚で整えるのに使われます。
ふわっとした質感をつくりたいとき、自然なスタイルにしたいときに使います!
濡れた髪にも使えるので、お風呂上がりなど、
銭湯などにおいてあるのはこれですね、、、!
二つ目はデンマンブラシ。
こちらは主にブローする時用です。
目が細かく、髪をしっかりとキャッチしてくれるので、癖を伸ばしたり、ツヤを出したりするのに使います!
ストレートヘアの方のブローはこのデンマンブラシを使います!
ボリュームを出すのもこれです。
三つ目はクッションブラシです
このクッションブラシはメイソンピアソンというイギリスの老舗メーカーの物で、
猪の毛が使われているのが特徴です。
猪毛には適度な油分と水分が含まれているので、ブラッシングした時に静電気が起きにくく、
使っていくうちに猪毛に油分が馴染み、より髪に負担なくブラッシングできます♪
特にドライ時や、仕上げのブラッシングとして大活躍♪
また、クッションブラシは頭皮のマッサージ効果もあります。
他にもブラシはたくさんあります♪♪
そして、お家でもしブラシを使うなら、おすすめの使い方が二個あります★
一つ目はドライヤーをする前にブラシで髪を梳かすことです!
この時はスケルトンブラシか、目が粗い櫛を使うのもおすすめです!
そうすることでかなり収まりもよく、乾かし終えた後、サラサラな仕上がりになります♪
ここで無理矢理梳かすと、ダメージの原因になるので優しく毛先から梳かします!
二つ目は髪を乾かし終えた後、ブラッシングをすることです!
この時はクッションブラシを使うのがおすすめです!
これは頭皮の油分が髪全体にいきわたるので、ツヤが出るということと、
頭皮に軽くあてるようにブラッシングするとマッサージ効果があり、血流もよくなります!
血流が良くなると、頭がすっきりしたり、健康な髪も生えやすくなります!
ヘアメイク時にも必ずこの二つのブラシはセットで持っていきます★
ぜひみなさまお家にブラシを追加して
きれいな髪を手に入れましょう~~~!!!!
いつもお世話になっている道具たちに感謝しつつ、、、
早く使えるようになりたいものですね、、、!!!
ではではカワハラでした!また更新します★
コメントを残す